(6) 沸点曲線と露点曲線
図2-4 「 エタノール水溶液の沸点」及び、図2-5 「エタノール水溶液の気液平衡」を組み合わせると、エタノール水溶液の沸点における気液平衡組成と温度の関係図(図2-6)を作成することができます。
沸点において、ある液組成(A)に平衡な蒸気組成(B)を図2-5 から求めてX軸の値とし、その液組成の沸点を図2-4から求めてY軸にとると、図2-6のようになります。
図2-6において、Aは図2-4と同じであり沸点曲線、Bは露点曲線と呼ばれています。
(図2-6)
図2-6 1気圧、沸点におけるエタノール水溶液の気液平衡と温度の関係
(文献2-1のデータより作成)
“ 「(7) 濃度の表記方法」に進む ”