5 有孔棚段付多機能単式蒸留機

 

本章の内容
(1) 有孔棚段付多機能単式蒸留機の機能
 
(2) 有孔棚段付多機能単式蒸留機を擁する蒸留装置の概要
 
(3) 棚段付き単式蒸留機の大きさ
 
(4) 仕込部の構造
 
(5) 再蒸留部の構造
 
(6) 有孔棚段付多機能単式蒸留機により製造可能な焼酎のタイプ
 
(7) 有孔棚段付多機能単式蒸留機による蒸留方法
 
(8) 本章のまとめ
 
(9) 引用文献

(1)  はじめに

有孔棚段付単式蒸留機は部品装着用の孔のある棚段を有する単式蒸留機で、部品装着孔に部品を装着していない状態です。
同一の醪から、蒸留操作により濃醇タイプと淡麗タイプの焼酎を蒸留することができますが、本蒸留機の濃縮塔外部に保温材(後述)を装着せず、還流装置(後述)も作動させない状態を基本状態とし、中庸タイプの蒸留を目的としています。
濃縮塔の保温材被覆面積を増加すると、基本状態より留出液の香味は濃厚となり、還流装置を作動させると淡麗な香味になります。
さらに、本蒸留機の棚段に部品を取り付けると、高沸点成分やこげ臭原因物質の濃度を調節し、淡麗な香味の焼酎(単)を蒸留することができます(文献5-1)。

 

      図5-1 有孔棚段付多機能単式蒸留機の活用例
    

 

 

     「(2) 棚段付き単式蒸留装置の概要」に進む     

 

Pages: 1 2 3 4 5 6 7 8 9